珪藻土の壁が人気の理由とは?
近年、自然素材を使った住まいづくりへの関心が高まる中で、「珪藻土(けいそうど)」の壁が注目を集めています。
今回は、そんな珪藻土の壁がなぜ人気なのか、その理由についてご紹介します。
◇調湿効果
珪藻土は無数の微細な孔を持つ多孔質素材で、湿度が高いときは水分を吸収し、低いときは放出することで室内の湿度を快適に保ちます。
結露の防止にも効果があり、これはビニールクロスにはない特長です。同じ自然素材の漆喰よりも調湿性に優れているため、特に湿気の多い洗面所などの水まわりで重宝されています。
◇空気を清浄する
珪藻土の無数の微細な孔は「呼吸」するように空気を浄化し、トイレやキッチンの不快なニオイ、有害物質を吸着・分解してくれます。
特にホルムアルデヒドのような発がん性物質を無害化する働きもあり、室内の空気を清潔に保つ効果が期待できます。
◇優れた耐火性・断熱性
珪藻土は熱を通しにくい多孔質構造のため断熱性が高く、省エネ効果が期待できます。
また、耐火性にも優れ、燃えにくく有害ガスを発生させない安心な素材として、住宅にも適しています。
大津市の北村左官工業は、「人とのつながり」を何より大切にし、元気な挨拶と笑顔を心掛けながら日々の仕事に取り組んでいます。
お客様や工務店様、スタッフ同士の信頼関係を築きながら、資格を持つ一級左官技能士が丁寧に施工を行い、常に技術の向上にも努めています。
お問合せはこちら https://www.kitamurasakankogyo.com/contact/